迷いを晴らし人生を変えるきっかけは、ときに片言隻句であるものです。
今必要とされている方のもとへ、ハートに響くメッセージをお届け致します。
思考停止の殻を破り現実を変える高次元情報学の基礎知識は、「プレ・カンストゲーム」でもお届け致しております。
(おおよその難易度は、「お役立ちコラム一覧(ハートに響くメッセージ含む)」<「プレ・カンストゲーム」です。)
※用語のご説明:類は友を呼ぶ「波動・エネルギーの共振」とは
楽しく自由で豊かな現実を望まれます方は
人生のハンドルをその手にしっかりと握ってまいりましょう。
───────────────────────────────────────────────────
チャンスや出会いには
2種類あります
─────────────────────
どうもうまく行かない、思うようにならないとき。
いろいろ試行錯誤されると思います。
そのような中、新しい出会いがあった、認められた、素敵なお話が提案された。
うれしいですよね。
良い流れが来た、チャンスだ!
そう思われると思います。
本当にそうであるときもあれば、
実は、そうではないこともあります。
後者は、閉じていく方向です。
最初は目新しく良さそうにお感じになるも、なかなか思うように行きません。
ときに、大変さが増していきます。
それにお気づきになったときは、
その状況や登場人物の特徴を覚えておかれると良いでしょう。
良いわるい等ではなく、
そこには必ず、あなたにとっての違和感・不快さがあります。
あなたの本流ではありませんよ、のサインですね。
気のせいであると流さず、早めに気づけると良いですね。
その現実も、あなたが創り出しています。
誰かや何かを責めて終わるのではなく、
気づかせてくださりありがとう、ですね。
原因を特定して取り除きますと、
もうそのようなパターンはくり返さなくなります。
くり返しかけたときは、
「あ、また古いパターンをやっているな」
と気づきやすくなります。
もちろん、気づかないこともあります。
むしろ、居心地よく感じることもあります。
動きたくない、動く気がないときは、
古い重い状態を心地良く感じます。
気づいた後、抜け出すも自由、抜け出さないも自由です。
もうその方向を望まない方は、
気づけたことをよろこび、
感謝とともにやさしく脱してまいりましょう。
何とかしたいと本気でお思いの方は、言葉だけではなく、必ず、行動されます。
その行動も、言われたからやる、認められたいから、つながっていたいからやる、等ではなく。
必ず、本気で試行錯誤されています。
本気で抜け出そうとされています。
ひとくちに「行動」といっても、ちがうのですね。
何度あちこちぶつけても、ころんでも良いのです。
広がる方向、本気でその先へ進みたい方は、
同じ方向をお進みの方々と、あたたかく意識を合わせてまいりましょう。
そのほうが断然楽しく、実りある日々となります。
そしてその方向は、
本当のチャンスや良い出会いが、
自然に増えていく流れなのですね。
あなたの勇気を、
やさしく応援し続けてあげましょう。
あたたかな敬意と感謝を込めてお届けいたします。
《最新レポート》
『経営59|良い結果が出にくいパターン10例 その原因と対処法(追記版2)』
かゆいところに手が届く
具体例多数のフォローアップレポート。
あなたのその思いを、情熱を
どうぞムダになさらないよう
より安心してお進みになれますよう
「転ばぬ先の杖」「早期解決の肝」を
ぜひお役立てくださいね。
※転載転用はご承認制とさせていただきます。ご希望の方は事前にお申し出くださいませ。
なおリンクはこの限りではありません。