プレ・カンストゲーム

【プレ・カンスト】名字・家制度は、何のためにある?

名字・家制度は、何のためにある?

【プレ・カンストゲーム】
思考停止の殻を破り、カンストゲーム・高次元情報学をより現実に活かしたい方へ。
高次元思考のベースを作る着眼例をお届けします。

初めての方はこちらの「プレ・カンストゲームとはをご覧ください。

お役立ちコラムも併せて読まれると有用です。
おおよそのレベルは「お役立ちコラム < プレ・カンストゲーム」です。

人生のハンドルを取り戻し、現実化の精度を上げて行きましょう。

============

昨日のお墓の記事を書きながら、こちらも必要かなと思いましたので、追記です。

 

お墓と切っても切れないものといえば・・?

名字・家制度ですね。

誰が継ぐ?

家が途絶えてしまう?

結婚?  離婚? 名字はどうする?  などなど。

悩みや問題の宝庫です。

フィクションでもよく題材になりますよね。

たくさんの論点がありますが、今日はごく一部に絞りますね。

 

そもそも名字とは、いつ頃できたものでしょうか?

大多数である一般の方が名字を持ち始めた(義務)のは明治以降ですね?

代々うんぬん等重きを置かれているわりに、けっこう最近です。

しかも、どうやって付けられましたか?

大層な意味はありますか?

近所の物知りな人に急ぎつけてもらった、

書き損じ・写し間違いがそのまま今に続く、

地域みんなで同じ名前にしようなど

意外に、・・・・だったりしませんか?

 

では本日の問いです。

■名字が作られ、全国民が持つよう義務化された理由は、何でしょうか?

■姓名は戸籍に記録されますが、そもそも戸籍とは
何のためにあるのでしょうか? 何を目的として作られたものでしょうか?

(ヒント:親切心ではありません(笑))

■名字や家は大切にしないといけない、絶やしてはいけないという価値観。
代々続くほど良いなど、その価値観・考え方は、いつどこで得ましたか?

■その思考の延長線上にあるものは、何でしょうか?

■その価値観・考え方を大切にするほど、一番得をするのは誰でしょうか?

■高次元的視点で、一番のデメリットは何でしょうか?

 

【あなたはどれですか?】

A:そこまで考えたことはなかった

B:A+少し悩んでいて、どうしたものかと思っていた

C:自信はないけど、半分くらい答えられるかも?

D:ほぼ答えられる

 

昨日のお墓の件もそうですが、今それらを大切に思っていらっしゃる方々を

軽んじるものではありませんので、どうぞご安心くださいね。

そうではなく、疑問を抱き始めた方、それにしばられるが故に

悩みが深くなっていらっしゃる方々に、

旧来とは別の選択肢があることを知っていただきたい思います。

 

どちらを選んでも良いのです。

でも、知らないと、選ぶこともできません。

旧来の価値観を基に、我慢して生きて行くか。

それとも、あなた自身が、楽で楽しく、自由に気持ち良く、

伸び伸びと感じる方向に舵を切るか。

どなたも常に選べます。

 

周りとの摩擦が心配ですか?

大丈夫です、何事にもコツがあります。

仕方ない・・そういうものだから・・と言い聞かせ、幸せになることを、

より楽に気持ち良く生きることを、どうぞあきらめないでくださいね。

 

楽しく自由で豊かな方向を望まれる方は、ハートの声を大切にし、
 
 人生のハンドルを、ご自身でしっかりと握って行きましょう。
 
  
あたたかな敬意と感謝を込めてお届け致します。

=====

・全記事タイトル一覧(お知らせ除く)

レポート分野別一覧&価格

お役立ちコラム一覧

プレ・カンストゲーム一覧