神社仏閣・異次元世界「上・下巻」
(最終更新:2021/08、掲載:2017/04/10)
■【目次・上巻】
1 はじめに
2 異次元世界とは何か?
2-1 今あなたがいる次元
2-2 異次元世界とは何か?
3 異次元存在たちを波動軽重順に並べてみると?
3-1 異次元存在たちの波動軽重順
3-2 ゆうれいとは何か?
3-3 アクマとは何か?
4 神社などにいる存在って何?
5 神社で願い事をするとはどういうことか?
6 どうやって願いを叶えるのか?
7 高次元からの直感と、異次元からの直感との違いとは?
8 お供え? お賽銭? 御礼参り?
9 お金は欲しがってはいけないの?
10 正負の法則?
■【目次・下巻】
11 願い事のキャンセルの仕方、その可否
12 お寺の仏像の中に、何かのエネルギーが入っている?
13 神社仏閣のおみくじとは?
14 神社の役割とは? お寺や教会は?
15 お経・祝詞・真言ってどうなの?
16 神社などで気持ち良さを感じる本当の理由
17 修行・苦行の危険性
17-1 修行や苦行は良いこと?
17-2 修行は良い動機なら良い?
17-3 修行が趣味の人なら良い?
17-4 チャネリングをするとき最も重要な点とは?
18 神々しく見える存在とは何か?
19 「神域・神事は女人禁制」と言われる本当の理由は?
20 異次元存在との付き合い方
21 【重要】チャネリングの時、高次元存在と異次元存在の見分け方
※サイト内の「真偽判別法」とは異なります。
■【レポート概要】
初詣や七五三など、何かの行事のときには神社へ参拝。
家庭円満・合格祈願・商売繁盛・縁結びなどの願い事をしたいときも神社仏閣へ足を運ぶ。
観光などで神社仏閣教会等へ行き、ついでに願い事もする。
熱心な信者ではないけれど、神社・仏閣・教会を大切に思うことは悪いことではない。
むしろ良いことである。
このあたりが一般的なご認識だと思います。
そもそもなぜそこに神社があるのでしょうか?
私たちの生活を、土地を守ってくれている? 本当でしょうか?
何てバチあたりなことを言うのか・・でしょうか?
そうして先を考えない、思考停止をしていないでしょうか?
神社とは何か?
寺院とは何か?
教会とは何か?
有名なところはなぜあれほど大きく派手なのか?
なぜ税金も優遇され特別扱いなのでしょう?
そういうものだからと、それ以上考えたことがない方が多いと思います。
すべての宗教について言えることですが、
そもそも神とは何でしょう?
天使とは?
眷属とは?
妖精とは、精霊とは?
神社で願い事をすると本当に叶うのでしょうか?
叶うとしたらそれはなぜか?
叶う人と叶わない人の違いは何か?
どういう仕組みなのか?
叶った際デメリットは無いのか?
「神聖なもの」「そういうもの」「敬(うやま)わないとバチがあたる」と言われ、
考えることを禁じられてきた思考停止の強い分野の疑問を、
冷静に、一つずつ、中立の立場で解き明かします。
※下巻は、上巻をお求めの方のみご購入頂けます。