迷いを晴らし人生を変えるきっかけは、ときに片言隻句であるものです。
今必要とされている方のもとへ、ハートに響くメッセージをお届け致します。
思考停止の殻を破り現実を変える高次元情報学の基礎知識は、「プレ・カンストゲーム」でもお届け致しております。
(おおよその難易度は、「お役立ちコラム一覧(ハートに響くメッセージ含む)」<「プレ・カンストゲーム」です。)
※用語のご説明:類は友を呼ぶ「波動・エネルギーの共振」とは
楽しく自由で豊かな現実を望まれます方は
人生のハンドルをその手にしっかりと握ってまいりましょう。
───────────────────────────────────────────────────
気持ちよく次のステージへ
───────────────────────────
春ですね~♪
あたたかな日差しの中
こころのおもむくままにお散歩をする気持ちの良さは、格別ですね。
春のひかりをあびて、
木々の芽が自然にふくらむように、
花のつぼみがふぅわりとほころぶように、
あなたの中からも、自然に、
やわらかく豊かなエネルギーがわいてくると思います。
こうしたいな~・・・
こうしてみたい♪
あれもしてみたい!♪
これもいいかも?♪
どうぞ、そのおこころのままに、
動いていってあげましょう。
新しい知識や発見にこころおどったり、
新しい出会いがあったり、
小さなご縁だったところ、お互いのちょっとした心遣いがそっとつながり、やさしく育つことを実感したり。
無理なく自然に、
あなたの日々がひろがっていきます。
そのとき、ちょっとした勇気が必要なこともあると思います。
新しい一歩は、ときにこわく感じることもあるものです。
なんだかこわい、今じゃないし、時間やお金がもったいないし、めんどくさい・・・など、
いろんな理由を並べてみたりします。
でも、そこで動かないままでいらっしゃいますと、
あなたの日々が滞ってくることを、お感じになると思います。
なかなか広がらない、展開しない、思うようにいかない・・・
新しいところへいくつも足を運ぶも、何だかどうもいまひとつ・・・
ちがうというのはわかるけれど、
何とかしたいけれど、
でもどうしてよいのかわからない・・・
そのようなときは、
「次のステージが待っていますよ
次へ進むときですよ」
というサインですね。
木の芽が自然に伸びてきているのに、
おさえているから、くるしさを感じます。
もどかしさを感じます。
いまひとつな現実、何だかちがうという現実を、
体験し続けます。
でも、木の芽が伸びるその流れのままに、
そうしたいというお気持ちのままに、
ちょっと勇気を出して新しい一歩を踏み出しますと、
一気に、
あなたの日々が、
鮮やかに、豊かに、
こころおどる現実が増えていくことに驚かれることでしょう。
場所そのものでは、ないのですね。
あなたご自身が変わることにより、
からまりが溶け、重しが外れ、
新しい機会、新しい出会い、豊かな日々が、
やさしく気持ちよく、ひろがりはじめます。
あたたかな敬意と感謝を込めてお届けいたします。
【4/1発売・新レポート】経営59|良い結果が出にくいパターン“8例” その原因と対処法(追記版)
コラム『経営の迷路 / 大反響で3~4桁万円の売上げ報告続々ながら、ごく短期間で瓦解したコミュニティ』
の解説を盛り込んだ、要点満載の改訂版。
時間・お金・労力・気力を本当の意味で大切にできる
「転ばぬ先の杖」「早期解決の肝」を、
ぜひ手にしてくださいね。
《コラム例》
人も物も、良き出会いは感動です/ 多くの方が気付いていないところに気付いている方
※転載転用はご承認制とさせていただきます。ご希望の方は事前にお申し出くださいませ。
なおリンクはこの限りではありません。