ハートに響くメッセージ

最初の段階と次の段階 / わかりやすい良いサイン

迷いを晴らし人生を変えるきっかけは、ときに片言隻句であるものです。
今必要とされている方のもとへ、ハートに響くメッセージをお届け致します。

思考停止の殻を破り現実を変える高次元情報学の基礎知識は、「プレ・カンストゲーム」でもお届け致しております。
(おおよその難易度は、「お役立ちコラム一覧(ハートに響くメッセージ含む)」<「プレ・カンストゲーム」です。)

※用語のご説明:類は友を呼ぶ「波動・エネルギーの共振」とは

楽しく自由で豊かな現実を望まれます方は

人生のハンドルをその手にしっかりと握ってまいりましょう。

───────────────────────────────────────────────────

 

決して裏切られることなく

どこまでもあたたかく信頼できるよろこび

 

─────────────────────

 

楽しく自由で健康で豊かな方向
  のびのびとした幸せな方向
  ひとりひとり大切にされ尊重される方向
 (エネルギー的に軽い方向)

そうではない方向、重く苦しい方向
  国のためみんなのために個人が犠牲になる方向
  所有も自由も人権もなくなる方向
    (エネルギー的に重い方向)

 

その二極化が、どんどん進んでおります。

社会全体が重いB方向へ誘導されていることがわかりやすい動画は、こちらをどうぞ ↓

【COVID裁判】大陪審、世論裁判所 – Reiner Fuellmich博士の冒頭陳述 (rumble.com) 動画約18分

(すべての説明に賛同するものではありませんが、今どこへ向かっているのか? 向かわされているのか? わかりやすいと思います)

 

重いBから離れて軽いAに移行される際

必要なこと、大切なことは

「いまのおかしさに気づくこと」

「ご自分で知り、考え、行動されること」

です。

 

なお、A方向とB方向では

必要な知識とコツが異なります

 

.𓈒 𓏸 𓐍  𓂃 𓈒𓏸.𓈒 𓏸 𓐍  𓂃 𓈒𓏸𓈒 𓏸 𓐍  𓂃 𓈒𓏸

 

楽しく自由で豊かな方向を進みたい方、

そのような日々を増やしたい方、

存分に満喫されたい方は、

どうしたら良いのでしょうか?

 

まずは、知ること、ですね。

知らないとどうしようもないことが、

世の中にはたくさんあります。

 

知ることにより、視界がひらけ、

視野が大きく広がります。

選択肢が他にもあること、

選べることがわかるようになります。

それだけで、

現実が変わるものもあります。

 

他方で、

知っているだけでは変わらないものもあります。

次の段階ですね。

 

新しい知識を、あなたの中に落とし込むこと。

咀嚼し、理解し、現実に活かすこと。

実際にあなたの日々で、

あなたがそれを生きること。

 

わかっているつもり、できているつもりという壁。

その状態、「つもりの壁」があるかどうかは、

あなたの現実が、常に、

あなたに教えてくれています。

 

あなたが見ている現実、

体験している現実を、

どうぞ丁寧に見てあげてください。

 

あなたはいま、全方位で満たされていますか?

ヒリヒリしている部分はありませんか?

不本意なことはありませんか?

同じようなことを繰り返していませんか?

 

出会う人が変わってきた。

同じ人でも、関わり方がより気持ちの良いものになってきた。

例えば、そのような変化はわかりやすい良いサインですね。

 

なお、「豊かさ」にも、

AB2方向ありますのでどうぞご注意くださいね。

 

かるいA方向は、

もう小手先だけ、言葉だけでは、

どうにもならない領域です。

 

それはこわいことではなく、

安心できること、うれしいことなのです。

 

そちらをお進みの方におかれましては、

実感がおありだと思います。

 

決して裏切られることなく、

どこまでもあたたかく信頼できる真理が、

そこにあるということ。

その実感が増えていくよろこび。

 

あぁ、やはりこれで良いのだと。

本当に、リラックスして良い、

あたたかくやさしい自分のままで良いということ。

それが本当にむくわれる方向であるということ。

だから、もっとやすらぎ、そうしたくなる好循環。

 

いま壁の前にいらっしゃる方も、大丈夫です。

乗り越えられた先にあるそのご体験をされてみたい。。。

そうお思いだからこそ、

それができることをハートが知っているからこそ、

今そこに敢えての壁を、ご自身で設定されているだけです。

 

壁があることで、

ビフォーアフターを、

しみじみ味わうことができるのです。

どうぞやさしく進み続けてあげてくださいね。

 

あたたかな敬意と感謝を込めてお届けいたします。

 

 

《レポート例》

『経営56<起業>|好きを仕事にするために大切なこと / お金を稼ぐ力』

『経営59|良い結果が出にくいパターン7例 その原因と対処法』

『時事・社会14|真の支配者のことを知る人たち/世界の権力図』

『経営68|農業   獣害対策や土作りなど

『時事・社会13|コンピュータと安全性

『経営67|病院経営 / 医薬分業

『時事・社会12|再生可能エネルギー / 水素エネルギー

『時事・社会11|株価変動の要点 / コンクリートの寿命』

経営66|車の自動運転 今後の可能性 / 地方都市の百貨店撤退

『経営65|企業研究 某有名企業の高利益率 その理由』

 

 

《関連記事例》

経営の迷路 / 大反響で3~4桁万円の売上げ報告続々ながら、ごく短期間で瓦解したコミュニティ

いつまでものんびり繰り返している時間はありません

あなたは何を、お人に勧めていらっしゃいますか?

今とこれから必須のもの / 天才タイプの方のおもしろさ

望む方向にそって、形にされていますか?

気持ちよく楽しくキャッシュをつかう

“お菓子の家”にひっかからない

現代版 ヘンゼルとグレーテルお菓子の“街”

少しずつ慣れさせる効果と威力 / 学校、マイカ

敵国条項ってなに?/ マイカ→デジタルパスポート=デジタル健康認証 / 機を見るに敏

 

 

メッセージ・コラム一覧

プレ・カンストゲーム一覧

レポート分野別一覧

個別相談のお申込み

 

※転載転用はご承認制とさせていただきます。ご希望の方は事前にお申し出くださいませ。

なおリンクはこの限りではありません。