ハートに響くメッセージ

異常な状況に、慣らされない

迷いを晴らし人生を変えるきっかけは、ときに片言隻句であるものです。
今必要とされている方のもとへ、ハートに響くメッセージをお届け致します。

思考停止の殻を破り現実を変える高次元情報学の基礎知識は、「プレ・カンストゲーム」でもお届け致しております。
(おおよその難易度は、「お役立ちコラム一覧(ハートに響くメッセージ含む)」<「プレ・カンストゲーム」です。)

※用語のご説明:類は友を呼ぶ「波動・エネルギーの共振」とは

楽しく自由で豊かな現実を望まれます方は
人生のハンドルをその手にしっかりと握ってまいりましょう。

 

───────────────────────────────────────────────────

 

ミスリードに乗らない

 

─────────────────────

 

楽しく自由で健康で豊かな方向
  のびのびとした幸せな方向
  ひとりひとり大切にされ尊重される方向
 (エネルギー的に軽い方向)

そうではない方向、重く苦しい方向
  国のためみんなのために個人が犠牲になる方向
  所有も自由も人権もなくなる方向
    (エネルギー的に重い方向)

 

その二極化が、どんどん進んでおります。

 

社会全体がすでに重いB領域であり

さらにより重いB方向へ誘導されていることが

わかりやすい動画は、こちらをどうぞ ↓

【COVID裁判】大陪審、世論裁判所 – Reiner Fuellmich博士の冒頭陳述 (rumble.com) 動画約18分

(すべての説明に賛同するものではありませんが、今どこへ向かっているのか? 向かわされているのか? わかりやすいと思います)

 

重いBから離れて軽いAに移行される際

必要なこと、大切なことは

「いまのおかしさに気づくこと」

「ご自分で知り、考え、行動されること」

です。

 

なお、A方向とB方向では

必要な知識とコツが異なります

 

.𓈒 𓏸 𓐍  𓂃 𓈒𓏸.𓈒 𓏸 𓐍  𓂃 𓈒𓏸𓈒 𓏸 𓐍  𓂃 𓈒𓏸

 

楽しくユーモアたっぷりに日々発信され

ときに濃い話題や真面目なお話を織りまぜながら

たくさんの方によろこんでいただいている方も

いらっしゃることでしょう。

 

そのような時

お迷いになることもあるかもしれません。

世界情勢や国内外の政治経済などに

触れようかな?

でも、重い話題だから控えたほうがよいかな?

など。

 

言いたい、伝えたいと思われたときは

どうぞ、あなたのその思いを

大切になさってくださいね。

 

あなたがそう思われた

そう感じたということは

意味のあることです。

 

がまんをなさらず

その思いを気持ち良く出してあげてくださいね。

あなたのエネルギーを滞らせることなく

スムーズに循環させてあげてください。

 

おかしいことはおかしいと

冷静に積極的に言葉にしてまいりましょう。

冷静に、というのもポイントですね。

 

いま日本は、世界は

おかしいよね、変だよね、ヤバいよね、等々の

あなたの言葉に触れ

そのことに気づく方もいらっしゃいます。

考えるきっかけができる方もいらっしゃいます。

 

おかしいなと思いながらも

何がおかしいのか?

どうすれば良いのか?

わからないまま流されている方が多いです。

 

言論統制も進んでいます。

知ろうとされない方々は

今後もっと知る機会を失っていきます。

それに慣れるほど

おかしさに気づけなくなっていきます。

 

異常な状況に

慣れないことです。

 

ミスリードに

乗らないことです。

 

そして、怒りの方向を

間違えないことです。

 

上の人たちは

人々を分断させ、対立させ

煽りたいと思っています。

 

市井の人同士でいがみあっていてくれれば

彼らに意識が向かないからです。

真実に気づきにくくなるからです。

 

混乱させ、不安にさせ、困らせて

政府や大きな権力を頼るように

もっていこうとしています。

 

そうすることで

人々を支配・搾取・コントロール

しやすくなるからです。

いつものことですね。

 

それを激化させています。

今後もっとそうする予定です。

 

楽しく自由で豊かな方向を望まれる方は

それらに、乗らないことです。

 

彼らは人々のしあわせなど

まったく考えてはおりません。

いかにもっと支配・搾取・コントロールするか?

それのみです。

 

ときに意図的に怒らせて

わざと政府に怒りを向けさせることもあります。

それにも乗らないことです。

 

やめろと言っても、彼らはやめません。

大声で訴えたり、デモ等したり

選挙等で何とかしようと思われる必要はありません。

 

それではどうにもならないどころか

彼らに力を与え権力を強化することになりますので

よろこびます。

 

ただ、がまんは

しないことです。

 

おかしいですよね

ヘンですよね

ひどいですよね

 

あなたたちのやっていることはわかっていますよ

冷静に見ていますよ

その手には乗りませんよ

 

もう政府に期待しません

あなたたち権力者は要りませんよ。

 

そう言われること

そうされることが

彼らにとって一番こまります。

 

だから、ときに甘いアメもいろいろ撒きます。

手を変え品を変え、誘導してきます。

それにも乗らないことです。

 

そうすることで、人々は

自分たちの力を取り戻すことができます。

 

本当は、人々のほうが大きな力を持っています。

人々がいれば、本当は何もこまりません。

 

そのことに気づかれるとこまるので

あの手この手でミスリードし

依存させ続けるのです。

 

ひどいですか?

理不尽ですか?

そのような彼らの行動も

尊重すべきこの地球での

遊び方のひとつなのです。

 

その遊びに付き合うか?

付き合わないか?

誰でも自由に選べます。

 

考え方・価値観に

善悪優劣上下はありません。

イヤならば

付き合わなければ良いだけです。

わざわざ付き合いながらブーブー文句を言ったところで

馬耳東風です。

 

戦う必要はありません。

それはなさらないことです。

 

本当の意味で楽しく自由で豊かな方向を望まれる方は

彼らのその遊びに付き合わず、かかわらず

ミスリード等には乗らず

そちらからは離れる方向へ

楽しくかろやかに進んでまいりましょう。

 

あと、深刻にならないことも大切ですね。

大きく深呼吸をし、リラックスしましょう。

あなたのかろやかな楽しさ、ユーモアが

かるいA方向へのすてきな後押しとなります。

 

あたたかな敬意と感謝を込めてお届けいたします。

 

 

 

 

《関連コラム例》

最前線の、その先へ

一層きつさが増すハードモード

周りを魅了する、圧倒的な輝き

そこから、次のやさしい現実が創られていきます

愛ある本道・本流

学び上手2

学び上手

人生をおもしろくするのは

現実逃避か? そうではないか? / ふるさと納税という仕掛け

1 本当の豊かさとしあわせを、大切に育てていく

世の混乱に、巻き込まれないように

注意をうながすサイン、大切なチャンス

言葉はよく似ていますが、大きくちがいます

体験が大切、にある落とし穴

「リーダー的な企業」その背後にあるもの

 

 

 

レポート分野別一覧

個別相談のお申込み

メッセージ・コラム一覧

プレ・カンストゲーム一覧