【お役立ちコラム】
思考停止の殻を破る高次元情報学の基礎知識を、身近な例を用い、Q&A形式で簡潔にわかりやすくお届けします。
*****
【質問】
ある病院で、人手不足から看護師として海外から人材を受け入れるそうです。
日本全体で、以前から、現場の人手不足解消の為海外から人材を招き入れるという流れがあります。
この流れには賛否両論あります。
現場ではトラブルも少なくないようです。
もっと他の手があるように思うのですが、官民一体となり推されています。推されているわりにやり方が適当で不十分です。
日本の波動を落とすための策・ミスリードの一つでしょうか?
【答え】
まずお伝えさせていただきたいことは、外国人=波動が低い、ではありません。
個々の個性です。
確かに、日本の「土地の」波動は軽いです。(理由省略)
軽い土地の波動に共振し、日本に住む人、日本に滞在している人たちの
波動が軽くなる傾向にはあります。
それを真の支配者層(各国首脳といった下っ端ではなく、もっと上の存在)
たちは面白く思っていません。
彼らにとって、波動の軽い日本という土地はわずらわしい存在です。
そのため、いろいろ仕掛けて来てはいます。
わかりやすい仕掛けもあれば、一般の方には気付きにくいもの・・・
例えば、「日本は素晴らしい」と持ち上げつつ波動の重い方へ
ミスリードする手法も良く使われます。
ここで間違えないでいただきたいのは、「日本人の波動が軽い」、ではありません。
日本でも、波動が重い人もいます。
海外でも、波動が軽い人もいます。
人種や国籍ではありません。
そこを間違えると選民思想になってしまいますので気を付けましょう。
それを最初にお伝えした上で、お話しをさせていただきます。
外国の方がなぜ日本に来て働かないといけないのかを考えてみてください。
経営者はなぜ、日本人より外国の方を雇いたいと思うのでしょうか。
そこには経営者側にエゴがあります。
外国人の賃金は安い、外国人は日本人より安く雇える、という思考です。
波動が重い考え方です。
愛がありません。
愛のない発想です。
それでもなぜ外国の方は日本に働きに来るのでしょうか?
日本人より賃金が低くても、母国よりは高いから、ですよね。
そんな彼らを利用する、愛のない考えです。
経営者側の「安く働かせたい」という考えです。
彼らを労働力としてしか見ていません。
そういう経営者は、病院の患者も同じように見ています。
お知り合いの方の病院がそうだと断定しているわけではなく、
一般的に見た場合でお話をしています。
そのような状況では、雇われる側も、お金のためだけに働くという
意識になります。
低い賃金で負荷の高い仕事をするとなると、
どうしても手を抜く場面も出てきます。
こんなに大変なのにこんなに低い賃金なんてやってられない、
と、当然思うでしょう。
でも、手を抜く人に高賃金は支払わない・・・その悪循環です。
日本人の患者からしても、意思の疎通がとりやすい
同じ日本人に看てもらいたいという気持ちがあります。
言葉も習慣も違う外国の方に看てもらうのは、患者側もストレスです。
同じ仕事をしているのに、日本人を雇った場合と同じ
正当な報酬が支払われないとなると、そこから何が生まれるでしょうか?
差別が生まれます。
給料が違うから、高い人は安い人を低く見る差別です。
日本人でも、介護職、看護職は、賃金が余りに低いです。
賃金が低いとやる気も出ません。
しかも仕事はきついです。
体も壊してしまいます。
必然的に職場環境も悪くなります。
あまりの環境の悪さに、働くのをいやがるようになります。
高い離職率につながります。
介護士、看護師はなぜ医師より賃金が低いのでしょうか?
もちろん経費もかかりますが、人に奉仕すること、
ボランティアに対するまちがった刷り込みがあります。
人に奉仕することはボランティアだから報酬をとってはいけない・・・。
報酬を手にせず人に尽くすことが尊いことである・・・。
介護などはボランティアの精神が大切であり、奉仕のこころを大事にすべき・・・。
そのような変な刷り込みがあります。
自分の労働に値しない賃金だと、不満がたまってきます。
労働環境も悪いです。
病院や介護施設側は、看護師・介護士たちの奉仕をしたいという
気持ちを利用しています。
奉仕するものだ、という意識もあります。
特に介護の現場は顕著です。
もう一つの理由は、言いたくない表現ですが・・・
手に職のない、社会で言う特別技能がない人は、
そういう介護の仕事をやるものという意識があります。
続きは次回お届け致します。
続き⇒「ほとんどの経営者は思考停止であり、経営という概念そのものが思考停止です」
*****
【関連記事】
社会がここまで苦しいものになった理由、その根本にある考え方/クリスタルの効果効能?
甘い物やスナック菓子を食べたくなる理由
いじめや虐待をする人の心理とエネルギー状態とは?
職場にストレスが多い理由
我慢は更なる我慢を呼ぶ/堂々と断る大切さ
好きなことを仕事にしてやっていけるかどうかの分かれ道
【関連レポート】
【厳選】高次元情報集「認知症と要介護の原因及び対処」のウソを見抜き真実を知る・22要点の真偽解明