【お役立ちコラム】
 思考停止の殻を破る高次元情報学の基礎知識を、身近な例を用い、Q&A形式で簡潔にわかりやすくお届けします。
  
 *****
  
 前記事の続き
 前記事⇒「看護や介護職の賃金・地位はなぜ低いのか?」
  
  
  【答えの続き】
  
 病院や介護施設側は、看護師・介護士たちの奉仕をしたいという気持ちを利用しています。
  
 奉仕するものだ、という意識もあります。
  
  
 もう一つの理由は、言いたくない表現ですが・・・
  
 手に職のない、社会で言う特別技能がない人は、そういう介護の仕事をやるものという意識があります。
  
  
  
 介護職・看護職をスペシャリストとして見ていないという問題もあります。
  
 ヘルパーさんと言われるように、彼らは「主」ではありません。
  
 「従」として扱われています。
  
 医者というスペシャリストを補佐する存在、医者の手足となって働く存在・・・ そういう間違った考えから来ています。
  
 つまらない、意味のない変な階級が出来ています。
  
  
 それを当たり前と思っています。
  
 それが社会である、世の中である、経営である、と思っています。
  
 思考停止です。
  
  
 そもそも、経営という概念そのものが思考停止です。
  
 経営者としてどうあるべきか・・
  
 経営とは・・
  
 良い経営とは・・
  
 経営者の皆さんは一生懸命考えていらっしゃいます。
  
 本をたくさん読み、勉強し、情報収集し、経営者同士で情報交換をし、
  
 勉強会や交流会に参加し、えらい先生から話を聞き、学び・・・。
  
 いろいろやっていらっしゃいますが、その思考でいる限り、どこまでいっても刷り込まれた思考(ミスリード)の枠内です。
  
 思考停止した井戸の中で、良かれと思い、逆効果なことをやり続けることとなります。
  
 
 一時的には結果が出ても、それなりの結果は出せても、
  
 仕事・家庭・人間関係など、すべての現実から問題や悩みが無くなることはありません。
  
 今後はさらに増えます。
  
 すべては繋がっていますので、一つの思考はあらゆる場面に影響します。
  
  
  
 (「働きに見合った賃金を十分に支払い、運営をすることは可能でしょうか?」)
  
  
 もちろん可能です。
  
 経営者の方がやろうと思えばできます。
  
 (略)
 
   
 (「海外から人材をたくさん招き入れることは、波動的に重くする意図はあるでしょうか?」)
   
  あります。
簡単に言うと・・(略)
(「いつから計画されていたのでしょうか?」)
(略)
大きな計画を実行し、今非常にうまくいっています。
いろんな策を講じています。
飴と見せかけたミスリードもたくさんあります。
  
 ただし彼らが甘く考えていた点があります。
   
 それは・・・(略)
———————–
 
   
 それが、これからはとても重要になってきます。
そのまま行くか。
  
 思考停止の殻をはずすか。
  
 その差は、今後ますます大きくなっていきます。
  
  
  
 あなたはどうしたいですか?
  
 あなたはどうされますか?
  
 その選択が、次のあなたの現実となります。
  
     
  
 *****
  
 【関連記事】
 ・真実を知り進化する過程・各段階の特徴 第1「種子時代」(思考停止時代)
 間違った接客法を良いと感じる人の、心理・内面の状態とは?
  ・社会がここまで苦しいものになった理由、その根本にある考え方/クリスタルの効果効能?
 ・早期教育とは何か? 目的・効果・その理由
 ・健康情報のウソ:逆効果となる便秘対策(一例)
 ・職場にストレスが多い理由
  

