真 偽 判 別 法 Ⅱ 3.光の存在であることを毎回厳密に確認 チャネリングをするとき、まず「どの次元の存在とつながっているか」が非常に重要です。 相手が高次元でない場合はすぐに接続を断ちましょう。 低次元存在が高次 […]
高次元情報学
正確な情報を見抜く真偽判別法:10の要点とその理由Ⅰ「1.情報源/2.チャネリング」
目次 ■真偽判別法 I 1.アルスノヴァハーモニーにおける真偽判別法 及び 情報源 2.チャネリングと次元の解説 ■真偽判別法 Ⅱ 3.光の存在であることを毎回確実な方法で確認 4.すべては波動である ■真偽判別法 Ⅲ […]
真実を知り進化する過程・これからの世界 第6「総括:二極化・多極化の時代」
6.総括:これからは二極化・多極化の時代 これからの世界は、二極化・多極化していきます。 すでに実感されている方も少なくないでしょう。 競争・弱肉強食・権力・権威・上下・ピラミッド構造・努力・人より上を目指 […]
真実を知り進化する過程・各段階の特徴 第5「光木時代」(自立・共有)
5.光木時代 (周りに伝えていく時期。自立した個々がつながる時期) 少しずつたまったコップの水があふれるように、自然に、得られた知識を周りに伝えたいと思うようになります。 周りからも「教えてほしい」という声が寄せられる […]
真実を知り進化する過程・各段階の特徴 第4「成木時代」(前進・深化)
4.成木時代 (本質・本物がわかるようになり、ブレなくなり、更に知識を吸収・進化) 散々まちがいを繰り返し、いいかげんうんざりしてきます。 人間も書物も当てにならない。 ウソを平気で言う人もいる。 ウソが堂々と書かれ […]
真実を知り進化する過程・各段階の特徴 第3「若木時代」(混乱と前進)
3.若木時代 (若干混乱期。迷走しつつも、着実に理解は進んでいる) 「今まで否定していた考え方」のわかりやすい一例は「陰謀論」かと思います。 世間的には、小ばかにされる内容ばかりです。 これまで信 […]
真実を知り進化する過程・各段階の特徴 第2「発芽時代」(疑問をいだく)
2.発芽時代(思考停止から抜け出し、自分で考え始める) 他方で、情報を精査する重要性に気付く方も増えてきています。 それが次の「発芽時代」です。 思考停止の固い殻にヒビが入ります。 止まってい […]
真実を知り進化する過程・各段階の特徴 第1「種子時代」(思考停止時代)
1.種子時代(思考停止時代。世の大半の方が該当) まずは、下記の中に、あなたが当てはまる事例はあるかどうか、チェックしてみましょう。 朝起きたらTVのニュースを見て、新聞を読む。 通勤時はイン […]
真実を知り進化する過程と各段階の特徴 はじめに・目次
はじめに TV・インターネット・本・雑誌・新聞など、世の中にはたくさんの情報が溢れています。 内容をそのまま信じる人。 おかしい、あやしいと疑いを持つ人。 自分で調べ考える人。 いずれであっても、意見は千差万別です。 し […]